Results工事実績
2018 - 平成30年度
畑地帯(育成)置戸地区62工区
工事場所 | 常呂郡置戸町 |
---|---|
発注者 | イガリ・北成経常建設共同企業体 |
工期 | 平成30年6月15日~平成30年12月20日 |
工事概要 | 舗整地工・客土工・土壌改良工・暗渠排水工・付帯明渠・心土破砕工 |
工事の目的 | 小麦を主体とした畑作地の生産性向上の為のほ場整備 |
現場代理人から一言 | 本地域は常呂郡置戸町に位置しており、畑作を中心に農業を行っている場所であります。 客土運搬時にはダンプトラックが7~20台程度走行します。 ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご協力宜しくお願いします。 本工事を通して力強い農業とよい農村づくりに貢献します。 |
一般国道242号 置戸町 秋田橋拡幅工事
工事場所 | 常呂郡置戸町字秋田 |
---|---|
発注者 | 北海道開発局 網走開発建設部 北見道路事務所 |
工期 | 平成30年4月20日~平成30年12月14日 |
工事概要 | 舗装工、橋梁床板工、橋梁付属物工、橋梁補修工、構造物撤去工、仮設工 |
工事の目的 | 現橋の道路幅が狭く一般車両通行の際、 対面通行がスムーズに通行するため橋の幅を広げる工事です。 |
現場代理人から一言 | 昨年29年度から道路幅(橋)を広げる工事を行っております。 今年度工事によって一般車両が安全に通行しやすい橋となります。 施工時は片側交互通行となり、通行するドライバーの方々に ご迷惑をかけしますがご協力お願い致します。 工事完了まで安全作業に努め、無事故無災害に努めて参ります。 |
日吉端野線(交431)局改工事(川口橋補修)(繰越)
工事場所 | 北見市端野町忠志 |
---|---|
発注者 | 北海道オホーツク総合振興局 網走建設管理部 北見出張所 |
工期 | 平成30年3月30日~平成30年9月28日 |
工事概要 | 橋梁保全工事(舗装工一式、橋梁付属物工一式、橋梁補修工一式、現場塗装工一式) |
工事の目的 | 橋梁の長寿命化対策 |
現場代理人から一言 | 本工事は、道道308号線川口橋の長寿命化対策の一環として行う工事です。 伸縮装置の取り換え工事は、片側交互24時間規制で実施する予定となっております。 通行される方々にはご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |